私は小学生のバスケットチームの監督をしていますが

昨日はその練習に参加してきました。

若いコーチも居るので
レギュラーで試合に出る高学年の子供たちは
そのコーチに任せて

私は最近
低学年の子供たちに指導をしています。

本当に色んな子供が居て
面白いのですが
「カオス」「世の中の縮図」

いつもそんな事を感じます(笑)

こちらでこうしたい!と騒いでいる子が居れば
その子に静かにして!と言う子。

全く話しすら聞いていない子(笑)

疲れて座っている子(笑)

技術を教えるというより
「友達に対する心」
「礼儀」等を教えなくちゃな~って思います。

挨拶や返事から始まり
行動に移すまでの素早さ
友達を励ますための声出しなど。

最初は全然出来なくても
だんたんと出来るようになり

忘れてしなくなり
思い出してまた始める。

その繰り返しです。

子供たちに教えに行くと
私の人生の勉強になったりします。

そんなチームの小さな子供たちですが

どんな風にバスケが上手くなっていくかというと
もちろん、繰り返し練習する!
が一番ですが

早く上達する子供には
いくつか共通点があります。

それは素直さはもちろんですが…

何かというと

「想像力が豊か」です。

バスケットはボールを持った瞬間に
攻撃に転じていきますが
このボールを持った瞬間の動きは
とても大切です。

瞬間にどう目の前の相手をかわしていくのかや
仲間の動きを予想して
そこに走ってきてくれるだろう。

と想像してボールを出します。

動いている味方に対して
「今」の位置にボールを投げても
そこにもう仲間は居ません。

パスミスに繋がります。

少し先の事を想像してパスを出す。
これは小さい子には難しかったりします。

でも、例えば
1対1の練習とかそういうのを
イメージでブツブツ言いながら頭でしている子って居ますよね?

「こういったらさ、相手がこう来るから
 俺はここでこうやってかわして
 あとはドーンで
 最後はダンク!」

みたいな。

ゲームやプロ選手のカッコ良かったプレーなどを
頭の中で自分に置き換えて想像できる子です。

実際にその通りは出来ないけれど

イメージをなんとなく再現しようとするので

だんだんと近いプレーが出来るようになってくるんですよね。

無理して真似しようとしているので
大きく転んだりもするのですが

とっても楽しそうにやっています。

で、1ヶ月もすれば
見て見て!と言ってプレーを見せてくれて

もの凄い上達をしていたりします。

こういう風に
出来るようになりたいことを
楽しみながらどんどんやっていって

「自分に出来る」という感覚を手にした子供たちは

他の事も出来る!と
新しいイメージを膨らませていきます。

そしてまた、出来るようになっていく。

それを繰り返していくから

1年後、2年後
飛躍的な成長を見せてくれます。

このことは
私たちの人生においても
同じかな。と思います。

「どうせ出来ない」
と思っていたら

やらないから出来るわけがないし

世界も広がっていきません。

もし今
「もう少しこうならないかな?」
と思うようなことがあるとしたら

「どうなったら幸せなのか」
「どうなったら嬉しいのか」

想像力を働かせて
イメージしてみてください。

きっと近付いていくはずです。

諦めるという習慣を変えれば
人生が変わっていきます。

あなたの人生が変われば

世界が変わっていくかもしれません。

あなたがどんな世界で生きていきたいのか。

世界っていうと
大げさに感じるかもしれませんが

あなたが生きていく世界も
あなたが決めていいんです。

あなたが心を自由にして
あなたの人生をイメージする。

楽しいと思う方へ向かう。

現実になる。

成功体験の繰り返しは
あなたの考え方を根本から変えて

人生を好転させるきっかけとなります。

あなたもやってはみたいけどきっと出来ない
と決めつけていることがあったら

出来るかも?!
と思って
うまくいったときのことを想像してみてください!

小さな一歩も、まずは想像することから
始まります!

想像することはいつでもできますし
場所も選びませんし、お金もかかりません!

是非あなたの豊かな人生のために
想像力を働かせてみてください(^^)

追伸
旦那さんや奥さん、子供に優しくしたいのに
気付いたらイライラして怒っている。

最近胃腸の調子が悪くて疲れが取れない。
よく眠れない。

元気が出ない。

などありましたら
ミラクルズのセミナーにご参加ください!

セミナーでは学校でな習えない人生を快適に過ごす自分発見の旅が出来ます♪

人生を好転させて行きたいあなた
初級コースでお待ちしております(^ ^)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧